1942年東京生まれ
1961年東京都立科学工業高校 卒業
1961年エーザイ株式会社入社 研究所(合成)研究員
1969年中央大学理工学部 工業化学科 卒業
1996年広島大学医学部総合薬学科 博士号取得
1996年アリセプト承認・発売(米国)
1998年日本薬学技術賞受賞
1998年英国ガリアン賞特別賞 受賞
1998年化学バイオつくば賞受賞
1999年アリセプト承認・発売(日本)
2002年恩賜発明賞受賞
2003年京都大学大学院薬学研究科 寄付講座「創薬神経科学講座」教授(2010年 終了)
2005年中央大学理工学部 教員教授(2012年 終了)
2010年京都大学大学院学研究科 最先端創薬研究センター 客員教授(2012年 終了)
2011年同志社大学生命医科学研究科 客員教授
2012年同志社大学脳科学研究科 チェア・プロフェッサー(教授)(2016年 終了)
2014年グリーンテック株式会社 代表取締役に就任
2014年山形大学医学部 客員教授
認知症について研究をしていた杉本八郎博士が認知機能低下についての想いをさらに強めたのは、お母様への想いからでした。
当時、杉本八郎博士自身の母親が認知症となり、自身の母親から名前を忘れられてしまったのです。
顔を見て名前が出てこない。
本人だけでなく、家族も苦しむこの症状をなんとか解決することができないか?
杉本八郎博士はご自身の体験をもとに日々研究に励んだのでした。
杉本八郎博士と弊社アイコットとの出会いについてのストーリーは
こちらのページにてご紹介しております。
HIPPOTECHS誕生秘話と合わせてご覧ください。